軽井沢アウトレットのハイブランド一覧|今買える高級ブランドとラグジュアリーショップ完全ガイド

軽井沢のアウトレット、軽井沢プリンスショッピングプラザでは、ハイブランドをお得な価格で購入することもできます。

この記事では、今軽井沢のアウトレットでお買い物できるハイブランドや、ハイブランド以外のラグジュアリーブランドを紹介しています。

残念ながら現在は、軽井沢のアウトレットに店舗がない、または閉店してしまったハイブランドも徹底調査しました。

軽井沢プリンスショッピングプラザでハイブランドを中心にまわるなら、ガーデンモールとツリーモールをまわると、ほとんどの店舗を見ることができますよ。

軽井沢アウトレットでのハイブランドや人気ブランドの、お買い物の計画にお役立てましたらうれしいです。

(※2025年5月時点での情報です。)

▼ハイブランドをお購入するならリセール品もおすすめ

>>楽天で専門リセールストア『リクロ』はこちら

>>楽天で専門リセールストア『リクロ』の口コミはこちら

  1. 軽井沢アウトレットにあるハイブランド
    1. アルマーニ(ARMANI)
    2. ヴァレンティノ(VALENTINO)
    3. ヴェルサーチェ(VERSACE)
    4. エトロ(ETRO)
    5. クロエ(Chloé)
    6. グッチ(GUCCI)
    7. サンローラン(SAINT LAURENT)
    8. ジミー・チュウ(JIMMY CHOO)
    9. ダンヒル(dunhill)
    10. ディースクエアード(DSQUARED2)
    11. トッズ(TOD’S)
    12. バーバリー(BURBERRY)
    13. バレンシアガ(BALENCIAGA)
    14. フェラガモ(FERRAGAMO)
    15. ブルネロ・クチネリ(BRUNELLO CUCINELLI)
    16. ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)
    17. DECOUVERTE(デクーヴェルト)
  2. 軽井沢アウトレットにあるハイブランドではないが人気ブランド
    1. ケイト・スペード(kate spade new york)
    2. ケンゾー(KENZO)
    3. コーチ(COACH)
    4. スワロフスキー(SWAROVSKI)
    5. トゥモローランド(TOMORROWLAND)
    6. フルラ(FURLA)
    7. ヘルノ(HERNO)
    8. ポール・スミス(Paul Smith)
    9. マーク・ジェイコブス(MARC JACOBS)
    10. マイケル・コース(Michael Kors)
    11. マックスマーラ(Max Mara)
    12. マルニ(MARNI)
    13. メゾン マルジェラ(Maison Margiela)
    14. ラルフ・ローレン(RALPH LAUREN)
    15. ロンシャン(Longchamp)
    16. ロン・ハーマン(Ron Herman)
  3. 軽井沢アウトレットにはない・閉店したハイブランド一覧
    1. 軽井沢アウトレットにルイヴィトンはない
    2. 軽井沢アウトレットのロエベは閉店した
    3. 軽井沢アウトレットのセリーヌは閉店した
    4. 軽井沢アウトレットのブルガリは閉店した
    5. 軽井沢アウトレットのプラダは閉店した
    6. 軽井沢アウトレットのモンクレールは限定出店

軽井沢アウトレットにあるハイブランド

画像引用元:楽天

軽井沢アウトレットには、世界的に有名な高級ブランドが多数出店しています。

軽井沢プリンスショッピングプラザにある、ハイブランド一覧は以下の通りです。

  • アルマーニ(ARMANI)
  • ヴァレンティノ(VALENTINO)
  • ヴェルサーチェ(VERSACE)
  • エトロ(ETRO)
  • クロエ(Chloé)
  • グッチ(GUCCI)
  • サンローラン(SAINT LAURENT)
  • ジミー・チュウ(JIMMY CHOO)
  • ダンヒル(dunhill)
  • ディースクエアード(DSQUARED2)
  • トッズ(TOD’S)
  • バーバリー(BURBERRY)
  • バレンシアガ(BALENCIAGA)
  • フェラガモ(FERRAGAMO)
  • ブルネロ・クチネリ(BRUNELLO CUCINELLI)
  • ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)
  • DECOUVERTE(デクーヴェルト)

憧れのアイテムをお得に手に入れられますね。

詳しい場所と、ブランド概要を詳しく説明していきますね。

アルマーニ(ARMANI)

ハイブランドが立ち並ぶガーデンモールにあります。

1975年にイタリアで創業された、世界を代表する高級ファッションブランドの一つ。

特にスーツはその品質とデザインで高い評価を得ており、レッドカーペットなど華やかな場面で多くの著名人に愛用されています。

ヴァレンティノ(VALENTINO)

ヴァレンティノはガーデンモールの、バーバリーの横に位置しています。

1960年にローマで創業したイタリアのラグジュアリーブランド。

特に「ヴァレンティノ・レッド」と呼ばれる鮮やかな赤いドレスはブランドの象徴として伝説的な存在です。

ヴェルサーチェ(VERSACE)

ヴェルサーチェはツリーモールの中央あたりに位置しています。

1978年にミラノで創業。

ギリシャ神話のメドゥーサのロゴや、大胆なバロック調のプリントが特徴的で、グラマラスで官能的なデザインが人気です。

エトロ(ETRO)

エトロはガーデンモールの真ん中辺りに位置しています。

1968年にミラノで創業。アイコニックなペイズリー柄や、ボヘミアンスタイルを取り入れた独創的なデザインで知られています。

クロエ(Chloé)

クロエもガーデンモールにあります。

1952年にパリで誕生したブランドで、ロマンティックでフェミニンなドレープデザインが特徴的です。

バッグやアパレルなど、洗練されたアイテムが揃います。

2023年にはその人気から検索ボリュームが240,800に達したとも言われています。

グッチ(GUCCI)

グッチはツリーモールの端っこ、比較的駅からアクセスのしやすい位置にあります。

1921年にフィレンツェで創業された、イタリアを代表するラグジュアリーブランドです。

GGモノグラムはブランドの象徴として広く認知されており、2023年の世界ブランド価値ランキングでは6位にランクインするほどの影響力を持っています。

サンローラン(SAINT LAURENT)

サンローランも、グッチの近くでツリーモールに位置しています。

1961年に設立されたフランスのブランド。

「ル・スモーキング」と呼ばれる女性用タキシードスーツやモンドリアンルックなど、ファッション界に数々の革新をもたらしました。

ジミー・チュウ(JIMMY CHOO)

ジミー・チュウは、ガーデンモールの真ん中らへんに位置しています。

1996年にロンドンで設立されたシューズブランド。

エレガントで美しいデザインのハイヒールは「魔法の靴」とも称され、多くの女性を魅了し、英国王室をはじめとするセレブリティにも愛用されています。

ダンヒル(dunhill)

ガーデンモールにあります。

1893年にロンドンで創業された、英国紳士のための高級ブランド。レザーグッズや筆記具、ウェアなど、クラシックで洗練されたアイテムを展開しています。

ディースクエアード(DSQUARED2)

ツリーモールにあります。

1995年にカナダ出身の双子のデザイナーによって設立されたブランド。

ダメージ加工や独創的なウォッシュが施されたデニムは特に人気が高く、遊び心のあるアンドロジナス(両性的)なデザインも特徴です。

トッズ(TOD’S)

トッズもガーデンモールにあります。

1920年代にイタリアで創業。一枚革で仕立てられ、靴底にラバーぺブル(ゴム製の突起)が特徴的なドライビングシューズ「ゴミーニ」はブランドのアイコンとして知られています。

軽井沢アウトレット店では、定番アイテムのほか、個性的なカラーや素材のバッグを置いていることがあります。

バーバリー(BURBERRY)

バーバリーはガーデンモールの端の駅からのアクセスの良い場所にあります。

1856年にイギリスで創業された、英国を代表するブランド。

トレンチコートや、キャメル地に黒・白・赤のラインが入った「バーバリーチェック(ノヴァチェック)」はあまりにも有名です。

バレンシアガ(BALENCIAGA)

バレンシアガはツリーモールにあります。

1919年にスペインで創業されたモード系ブランド。

クリエイティブ・ディレクター、デムナ・ヴァザリア(当時)の就任以降は、ストリートウェアの要素を大胆に取り入れたデザインで大きな注目を集めています。

フェラガモ(FERRAGAMO)

フェラガモもガーデンモールにあります。

1927年にフィレンツェで創業。創業者サルヴァトーレ・フェラガモは「スターの靴職人」として名声を博し、足の解剖学に基づいた快適で美しい靴作りで知られています。

アウトレットでは、プレタポルテ(既製服)がバッグ類よりも高い割引率で見つかることもあるようです。

ブルネロ・クチネリ(BRUNELLO CUCINELLI)

ブルネロ・クチネリはガーデンモールの角っこにあります。

1978年にイタリアで創業されたブランドで、特に最高品質のカシミアニットウェアで世界的に高い評価を得ており、「カシミアの王様」とも称されています。

ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)

ボッテガ・ヴェネタは、駅寄りのツリーモールにあります。

1966年にイタリアのヴィチェンツァで創業。ブランドの代名詞ともいえる「イントレチャート」と呼ばれる革を編み込んだ技法を用いたバッグや財布は、その控えめながらも洗練されたデザインで人気です。

DECOUVERTE(デクーヴェルト)

ニューイーストの角に位置しています。

ベイクルーズストアアウトレット内に店舗があります。

ヴィンテージアイテムをセレクトして取り扱うショップで、一点ものの貴重なハイブランドのアイテムや、掘り出し物に出会える可能性があります。

こうしてみると、軽井沢のアウトレットにはたくさんのハイブランドの店舗があることがわかりますね。

▼お気に入りのハイブランドがなかったらこちらのお店がおすすめ

>>楽天で専門リセールストア『リクロ』はこちら

>>楽天で専門リセールストア『リクロ』の口コミはこちら

軽井沢アウトレットにあるハイブランドではないが人気ブランド

画像引用元:楽天

ハイブランドに引けを取らない人気と質を兼ね備えたブランドも充実しています。

  • ケイト・スペード
  • ケンゾー(KENZO)
  • コーチ(COACH)
  • スワロフスキー(SWAROVSKI)
  • トゥモローランド(TOMORROWLAND)
  • フルラ(FURLA)
  • ヘルノ(HERNO)
  • ポール・スミス(Paul Smith)
  • マーク・ジェイコブス(MARC JACOBS)
  • マイケル・コース(Michael Kors)
  • マックスマーラ(Max Mara)
  • マルニ(MARNI)
  • メゾン マルジェラ(Maison Margiela)
  • ラルフ・ローレン(RALPH LAUREN)
  • ロンシャン(Longchamp)
  • ロン・ハーマン(Ron Herman)

以下、ブランドごとの特徴を紹介します。

ケイト・スペード(kate spade new york)

1993年にニューヨークで誕生。

カラフルで遊び心のあるデザインのバッグや革小物、アパレルなどを展開し、多くの女性から支持されています。

ケンゾー(KENZO)

1970年に高田賢三氏がパリで設立したブランド。

大胆なジャングルプリントや動植物モチーフ、異素材の組み合わせなど、カラフルで自由な作風が特徴です。

コーチ(COACH)

1941年にニューヨークで創業された、アクセシブル・ラグジュアリーブランド。

上質なレザーを使用したバッグや財布が主力商品で、日本国内では百貨店の1階などにも店舗を構えています。

スワロフスキー(SWAROVSKI)

1895年にオーストリアで創業。

独自の精密なカット技術によって生み出されるクリスタルガラスは、ジュエリーやオブジェなどに用いられ、その輝きで世界中の人々を魅了しています。

トゥモローランド(TOMORROWLAND)

1984年に東京でスタートした日本のセレクトショップであり、そのオリジナルブランドも展開。

上品で洗練されたデザインのアイテムは、高い品質で知られています。

フルラ(FURLA)

1927年にイタリアのボローニャで創業。高品質ながら比較的手に取りやすい価格帯のレザーグッズが人気で、特に樹脂素材を用いた「キャンディバッグ」シリーズは一世を風靡しました。

ヘルノ(HERNO)

ヘルノは1948年にイタリア北部のレーザで創業したアウターウェアブランド。

ダウンジャケットやコートなど、カシミアやビキューナといった高級素材を使用したコレクションが特徴。

ポール・スミス(Paul Smith)

1970年にイギリスで創業。

クラシックなデザインに遊び心のあるディテールを加えるのが特徴で、マルチカラーストライプや、ウェアの裏地に使われるカラフルなプリントはブランドの象徴です。

マーク・ジェイコブス(MARC JACOBS)

1984年にニューヨークで自身の名を冠してブランドをスタート。

かつてルイ・ヴィトンのアーティスティック・ディレクターも務めたデザイナーによる、個性的でトレンド感のあるプレタポルテ(既製服)やバッグが人気です。

マイケル・コース(Michael Kors)

1981年にアメリカで設立。

都会的でスポーティーなアメリカンカジュアルスタイルを、より洗練させ高級感のあるアイテムへと昇華させています。

マックスマーラ(Max Mara)

1951年にイタリアで創業。

特にコートの美しさには定評があり、時代を超えて愛される高品質なアウターウェアで知られています。

マルニ(MARNI)

1994年にイタリア・ミラノでコンスエロ・カスティリオーニによって設立されました。

型にはまらない自由な発想と、構築的なシルエット、温かみのある色使いが特徴です。

メゾン マルジェラ(Maison Margiela)

1988年にマルタン・マルジェラによってパリで創業されたフランスのブランド。

匿名性を重んじるカレンダータグや、脱構築的なデザインが特徴で、ファッション業界に大きな影響を与え続けています。

ラルフ・ローレン(RALPH LAUREN)

1967年にアメリカで創業。

英国の伝統的なスタイルをアメリカ流にアレンジした「アメリカン・トラッド」の代表格で、ポロシャツやプレッピースタイルはブランドの象徴です。

ロンシャン(Longchamp)

フランスのブランドで、特にナイロン製の折り畳みバッグ「ル・プリアージュ」は世界的な人気を誇ります。

ロン・ハーマン(Ron Herman)

1976年にロサンゼルスで誕生したスペシャリティストア。

世界中の洗練されたブランドをセレクトしつつ、自社オリジナルのアパレルも展開しています。

軽井沢のアウトレットには、ハイブランド以外でも魅力的なショップがたくさんあります。

▼お気に入りのブランドがなかったらこちらのお店がおすすめ

>>楽天で専門リセールストア『リクロ』はこちら

>>楽天で専門リセールストア『リクロ』の口コミはこちら

軽井沢アウトレットにはない・閉店したハイブランド一覧

画像引用元:楽天

残念ながら、すべてのハイブランドが軽井沢アウトレットに出店しているわけではありません。

また、以前は出店していたものの、現在は閉店してしまったブランドもあります。

軽井沢アウトレットにルイヴィトンはない

高級ブランドの代表格であるルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)の店舗は、軽井沢アウトレットにはありません。

ルイヴィトンには、アウトレットの店舗そのものがありません。

軽井沢アウトレットのロエベは閉店した

スペインのラグジュアリーブランド、ロエベ(LOEWE)は以前軽井沢アウトレットに出店していましたが、現在は閉店しています。

ロエベのアウトレットがあるのは、以下の3店舗です。

  • 三井アウトレットパーク 木更津
  • 御殿場 プレミアム・アウトレット
  • 神戸三田 プレミアム・アウトレット

軽井沢アウトレットのセリーヌは閉店した

フランスの人気ブランド、セリーヌ(CELINE)も、以前は軽井沢アウトレットに店舗がありましたが、現在は閉店しています。

独身の頃、お財布を買ったりキーケースを買ったりとお気に入りだったので残念です。

セリーヌのアウトレットがあるのは、以下の2店舗です。

  • 三井アウトレットパーク 木更津
  • 御殿場 プレミアム・アウトレット

軽井沢アウトレットのブルガリは閉店した

イタリアの高級宝飾品ブランド、ブルガリ(BVLGARI)も、軽井沢アウトレットからは撤退しています。

日本でのアウトレットでの出店はもうありません。

軽井沢アウトレットのプラダは閉店した

イタリアを代表する高級ブランド、プラダ(PRADA)は、2023年5月に軽井沢アウトレット店を閉店しました。

独身の頃は、靴を買ったりお財布を買ったりと必ず寄るお店だったので残念です。

現在プラダが買えるアウトレットは以下の2ヶ所のみのようです。

  • 御殿場プレミアム・アウトレット
  • 神戸三田プレミアム・アウトレット

軽井沢アウトレットのモンクレールは限定出店

高級ダウンウェアで知られるモンクレール(MONCLER)は、常設店舗ではなく、過去に期間限定のポップアップストアとして出店したことがあるようです。

最新の出店状況については、公式サイトなどで確認することをおすすめします。

軽井沢アウトレットでは、定期的にセールが開催されることもあり、さらにお得にショッピングを楽しめるチャンスがあります。

ただし、私の体感ですが、セール時期でない時の方が、掘り出し物に出会う確率が高いので、どの時期でも楽しめると思います。

ご紹介したショップ一覧は、2025年5月現在のものです。

訪れる前に公式サイトなどで最新情報をチェックして、お買い物を楽しんでくださいね。

この記事を書いた人
なるほっぴ

40代後半のパート主婦です。
軽井沢歴30年。
住民目線と旅行者目線の両方で滞在しています。
独身の時ももちろん、子供ができてからも頻繁に行き来しています。
お出かけや子育てにまつわることを発信しています。

なるほっぴをフォローする
軽井沢アウトレット
なるほっぴをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました